知っていますか?極端に厳しいしつけが子供に与える影響

「この子のためだ!」

と思って厳しくすると
かえって望まない結果になる場合があります。

子育てって難しいですね。

今回は厳しい躾をしてしまった人の
体験談を聞いてきました。

スポンサードリンク

初めての子育ては失敗の連続

子供を育てるというのは
なかなか難しいと実感しています。

初めての子育てをした際には
どのように育てていいかわからなかったため、

 

しつけは厳しいほうがいいいと思い
小さい頃からそれなりに厳しくしつけました。

 

結果として、子供が内向的な性格になり
人の顔色をうかがうことが多くなってしまったので、
教育方針を切り替えた経験があります。

 

子供を持つ親の方からいろいろと
アドバイスなども受けて、

 

あまり厳しくしつけるよりも
のびのびと育てるほうが

 

子供のためにはいいという話も聞き、
ある程度子供が楽しく、

 

興味を持ったものに対して集中できる
ようにサポートをするスタイルに
切り替えてみました。

スポンサードリンク

教育方針を替えた結果・・

最初はとまどいつつも、いろいろな
ものに興味を持ち始め、

 

部屋で遊ぶことが好きだったのですが、
徐々に外で遊ぶようになったため、

 

教育の仕方によってかなりの
影響があるのだなと感じました。

 

 

二人目の時には、最初から比較的
自由に行動できるように、

 

あまりしつけを厳しくしていなかった
ため内向的な性格にならず

 

どちらかというと積極的に行動し、
人見知りなどもあまりせずに育っています。

 

 

教育をするという場合には、人によって
考え方の違いもあるため

 

どれが正解ということはないと思います。

 

ですが、親の気持ちを下手に押し付けるよりも、
できるだけ本人の気持ちなどを尊重してあげる
ということも大切だと学びました。

スポンサードリンク

空回りしてしまう親の気持ち

親としては、できるだけ大人になってから
苦労してほしくないという気持ちも芽生えます。

 

ですが、それが本人の重荷になって
しまうということもあるはずです。

 

近所に住む方などでも、子育てで
うまくいかず悩んでしまう方、

 

子育てのプレッシャーからストレスを
抱えてしまう方などもいました。

 

お子さんをきちんと育てたいという
気持ちはあっても、空回りしてしまう、

 

思うようにいかず悩む方は
自分だけでなく多くの人が
悩む問題なのだとも理解しました。

スポンサードリンク

 

これからも、あまり親の一方的な気持ちを
押し付けることのないように注意していきたいです。

 

 

また、周囲に同じような悩みを
抱えている方がいる場合には、

 

 

いろいろと悩み相談を受けて自身の経験
からアドバイスができればいいなと思う
今日このごろです。

 

 

元気に明るく楽しい人生が送れるように、
親がきちんとサポートをしてあげること、

 

 

本人にとってのびのびと過ごせる
ような場として自宅があり親がいて、

 

 

普通に楽しく家族全体が過ごせるように
家庭環境を整えていくことを日々、
目指しています。

スポンサードリンク

ネットの声

スポンサードリンク

感想

最初にも言いましたが、

「この子のため!」

って思いすぎるとついつい
厳しくあたってしまいます。

 

でも、親も人間なので
ときには厳しくするのもいいかと思いますけどね。

 

とくに初めての子育てなんて
逆に言うと初めて親をやるわけですから

 

そら当然失敗もあるわけですよ。

 

親も子も迷いながら手探りで
育っていくものだと思いました。

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

関連記事⇒反抗期の小学生に言ってはいけないNGワードとは
関連記事⇒児童虐待防止法を分かりやすく説明
関連記事⇒他人の子供も叱るべき?注意点は?
関連記事⇒他人の赤ちゃんって可愛い?可愛くない?

 

スポンサードリンク





スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA