パソコンの保護フィルム貼りを失敗してホコリがついたときの対策

『おっさんフォース』管理人のみつーです。

パソコンを見続けると、どうしても
目がつかれてきますので、

ブルーライト除去の保護フィルムで
疲れ目対策をしようとしたのです。

気泡を入れないように、そーっとそーっと
フィルムを張り付けていったのですが、

 

思わず手で“貼り付け面”を触ってしまいました。
(@_@;)

 

そんな事はお構いなしに、
とにかく貼り付けてみてびっくり。

 

ホコリが内側にびっちり付いていたのです。

 

こすっても取れません。(・・;)

 

それでもとにかく使ってみたのですが、
画面の文字が見えづらくなってしまい

 

もう、捨てるしかないかも・・・

 

って思った矢先、

 

もしかしたら、世間には同じ悩みを
解決した偉人がいるのでは!\(◎o◎)/!

 

と閃(ひらめ)いたので、
グーグル先生に聞いてみました!

スポンサードリンク

保護フィルムにホコリがついたときの最終手段

世間はとても広いです。

 

自分と同じような悩みを持つ人は
沢山いらっしゃいました。

 

先人たちの知恵をお借りすると、

 

セロテープやガムテープ、またコロコロなど
粘着成分のあるテープでホコリがとれる!

 

と言うことです。

 

実際にやってみたら、
本当に取れました。\(◎o◎)/!

 

保護フィルムって、
そこそこ値段がするじゃないですか。

 

ホコリまみれになって、
もう捨てるしかないかもって

 

諦めていた矢先の朗報でした。(^o^)/

スポンサードリンク

失敗しない保護フィルムの張り方

私はめんどくさがりなので、
なんでもテキトーにしてしまいがちです。

 

しかし、あるポイントに気をつければ
綺麗に保護フィルムが張れることが分かりました。

 

ポイントは以下の4点です

・ディスプレイを隅まで綺麗にする
・エアコンを止めるなど、不測の事態を防ぐ
・セロテープなどで仮止めをすると張りやすい
・中央から貼り付けて、大きな気泡はゆっくりと押しだす。

 

2mm以下の気泡は1カ月ぐらいすると
目立たなくなるので、

 

そのまま放置しておいても大丈夫です。

 

以下に分かりやすい動画があったので
貼り付けておきます。

まとめ

なんでも諦めずにグーグル先生に
質問する癖をつけると

本当に助かります。

 

先人の偉大な知恵は有効に
使わせていただきましょう。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

 

こちらの記事もどうぞ⇒オーダーメイドのようなjojoの財布

スポンサードリンク





スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA