「おっさんフォース」管理人、みつーです。
『サムライアリ』というアリをご存知でしょうか?
なにやらドラえもんにも登場したことがあるアリらしく
名前だけをみればカッコイイのですが、
じつはとんでもない恐ろしいアリだったのです。
昨年はヒアリが発生したこともあり、
在来種のアリに、これ以上の繁殖を阻止してもらおうと
願った人も多いのではないでしょうか。
さて、サムライアリってどんなアリなのか?
また、サムライアリはヒアリを駆除出来るのか?
いろいろ調べてみました!
スポンサードリンク
サムライアリの特徴とは
特徴
サムライアリの事を知れば知るほど
「お前サムライちゃうやんけ!」(@_@;)
と、激怒してしまいます。
『サムライアリ(侍蟻)』はクロヤマアリなどの巣を襲って
蛹や幼虫を奪って、自分たちの奴隷として働かせる習性があります。大きさ:働きアリの体長:4-6mm 女王アリの体長:7mm
分布: 北海道・本州・四国・九州
ちなみに、どうして襲われる蟻の殆どがクロヤマアリなのかというと
クロヤマアリってめちゃめちゃおとなしい蟻なんです。
後ろから掴むと「膝を抱く」ような姿勢をとって、
おとなしく運ばれる習性があるんです。
なのでサムライアリにしてみたら、
こんなにも襲いやすい蟻はいないぐらい、
おとなしいアリということで、
サムライアリはクロヤマアリばっかり襲うようになったのです。
ところで、
アリはどうやって仲間を認識するのでしょうか。
それは、アリの体表にある炭化水素というワックス成分が
関係しています。
そのワックス成分はアリの巣ごとに違い、
アリたちは触覚で相手の体を触って確認し、
自分の仲間なのか、そうでないかの識別をします。
同じ種類のアリでも、このワックス成分が違えば
縄張りに入ってきた敵とみなして攻撃します。
サムライアリはこの特徴を上手く利用して
クロヤマアリたちを奴隷にしてしまうのですが、
さて、どうやってクロヤマアリを支配するかというと・・・、
女王アリの生体
サムライアリの女王は7月上旬に
結婚飛行と呼ばれる雄アリとめぐりあう旅に出ます。
そこで見事、お相手をゲットできた女王アリは
地上におりてハネを落とし、
クロヤマアリの巣をめがけて侵入します。
クロヤマアリは通常だと侵入者を入れさせないのですが、
どうしてサムライアリだけは入れてしまうのか。
それは、そもそもサムライアリの体表には
ワックス成分が少なく、
クロヤマアリにしてみてば、なんだかわからないけど
「アリが侵入してるー!!!」ってなるわけです。
「あんた誰!?」「あんた誰!?」「あんた誰!?」
何匹もの働き蟻の妨害を無視してサムライアリの女王は進みます。
そしてクロヤマアリの女王を見つけて殺してしまうのです。(Σ(゚∀゚ノ)ノキャー)
さらに、殺した女王アリのワックス成分を自分の体に
塗りつけて、元の女王と入れ替わってしまうのです!
なんという恐ろしいアリでしょう。
そんなのアリなのでしょうか!?
アリだけにアリというダジャレは置いといて、
とにかく入れ替わってしまうのです!
すっかり騙された働き蟻達は、
サムライアリの女王にタッチして
「ああ、僕たちの女王さまだ!」
「ご無事で何よりです~」ヽ(`▽´)/
と、言う具合にコロッと騙されてしまい、
普段どおりの世話をしだすのです。
そしてサムライアリ女王は、自分の卵をどんどん生んで
クロヤマアリの働き蟻に世話をさせます。
生まれてきたサムライアリは、全く働かず、
ニート生活を謳歌します。
御飯もクロヤマアリから食べさせてもらいます。
しかし、クロヤマアリの働き蟻は寿命が1年程です。
どんどん働き蟻は減っていき、ニートのサムライアリだけに
なってしまいます。
ニートだらけになれば、いったい誰が御飯を運んでくれるのでしょう。
自分たちで御飯を探す?
いえいえ、とんでもない。
このサムライアリは、一筋縄ではいかないニートの中のニートです。
キングオブニートです。
サムライアリは働き蟻がいなくなると
あるものを狩りに行きます。
何を狩るかって?
それは別の巣からクロヤマアリの働き蟻や
幼虫、蛹を狩りに行くのです!
「ひと狩り行こうぜー!」(^O^)/
その様子がこちら
↓↓↓
奴隷にする為の蛹を連れる「奴隷狩り」は、
主に夏の蒸し暑い日の午後に行われます。
サムライアリの働きアリは奴隷狩りの戦闘に特化していて、
顎が連行しやすいように、こんな形になってます。
獲物をかじるというよりは、捕まえるだけの形ですね。
また、奴隷狩りと結婚飛行以外はほとんど地上にも出ません。
本当にニートですね。
スポンサードリンク
サムライアリはヒアリより強い?
サムライアリの体長は7mm程度で、ヒアリは6mm程度です。
大きさだけを見ればサムライアリの方が大きいのですが、
先程の写真にもあるように、サムライアリの顎は
拉致に特化しているため、相手を攻撃する能力は
ヒアリの方が優れているでしょう。
なので、ヒアリとサムライアリが会敵すれば
おそらくヒアリの方が勝つのではないかと思います。
体が小さい方が有利な場合もありますし、
サムライアリは意外と弱そうですね。
スポンサードリンク
まとめ
サムライアリの特徴を見てきましたが、
もの凄いニートでしたね。
サムライアリというよりも盗賊アリの方が
ピッタリのネーミングですね。
もしくはニートアリ。
それにして、
なぜ神はこんな生き物を作ったのでしょう。
そして、いったいどんな役目をもっているのでしょうか。
ま、それは神にしか分からないのでしょう。
いや~、ホント、いろんな生き物がいますねぇ。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
関連記事⇒軌跡のニワトリマサヒロくん!
関連記事⇒ワニガメとカミツキガメの違い
関連記事⇒ヒアリに刺された時の対処法
関連記事⇒イヌワシが2才児を連れ去る!
関連記事⇒ニホンカワウソの生き残り?
コメントを残す