予備自衛官とはどんな制度?訓練や仕事内容、給料、年収を調べた!

「おっさんフォース」管理人、みつーです。

このところの異常気象により、
自然災害の件数が増えています。

 

そのために自衛隊が出動していますが、
本当に頭の下がる思いです。

 

さて、自衛官の種類には正規の自衛官の他に
「予備自衛官」と「即応予備自衛官」があります。

 

今回は「予備自衛官」について調べてみました。

スポンサードリンク

予備自衛官とは

予備自衛官とは、文字通り不測の事態などに備えて
配置される予備の自衛官のことです。

 

通常の自衛官との大きな違いは、
普段はサラリーマンや学生などの
一般的な生活を送っている部分になります。

 

不要不急の出動はせず、あくまで一般的な
暮らしをしながら呼び出しに備えるのが特徴です。

 

この制度の存在意義としては、
有事に急速に人員を補給する狙いがあります。

 

日頃は最小限の人員で最大の防衛力などを
発揮できるのが理想なものの、

毎度そう上手くはいきません。

 

そうしたときにこの予備自衛官が招集され、
高いレベルで従事できる自衛官を
瞬時に増やすことができるのです。

 

他の国でも同様の制度は導入されていますし、
これを機に覚えておくといいでしょう。

スポンサードリンク

予備自衛官の訓練や仕事内容

当然ながら急に呼ばれて仕事が
できるわけではありませんので、

 

休日などを用いて自衛官としての
訓練は欠かしません。

 

練度が落ちないよう意識しながら
他の仕事や勉強もするわけですから、
決して予備と云えど

楽な立場ではないのが分かります。

 

具体的な仕事内容としては、
本職の自衛官と大差ありません。

 

災害時に被災地へ行き捜索や復旧活動をしたり、
場合によっては海外へ派遣されることもあります。

 

何日間も従事するのを想定しなければならないため、
職場や学校の協力も必要不可欠となるでしょう。

 

スポンサードリンク

予備自衛官の収入は?

普段は普通に仕事をしているけれど、
災害などの非常事態が起きた時に召集されて
自衛官として活動する予備自衛官に登録をしていると、
月額4000円支給されます。

 

4000円と聞くと少ないと思うかもしれませんが、
何もしなくても税金からもらえると思うと
それなりの額なのではないでしょうか。

 

月の給料は4000円ですが、予備自衛官になると
年に何度か訓練に参加する義務があります。

 

訓練招集に応じて訓練をすると
一日当たり8100円の給料が支給されます。

 

月々の手当てと訓練招集手当てを合わせると
平均で年収は88500円ほどになる計算です。

 

この金額が高いのか安いのかは人によって
いろいろな価値観があると思いますが、

 

近年では日本で洪水や地震などの自然災害も多く、
予備自衛官が実際に召集される可能性も
高くなっています。

スポンサードリンク

普段は普通の仕事をしていても、
年に何度か自衛官と同じハードな訓練をして、

 

招集されれば災害現場などに
派遣されるわけですから、

 

給料以上の大変さがあるのではないでしょうか。

 

その他にも訓練中の制服や食事などは
自衛隊から支給されたり、

 

災害派遣で実際に自衛官として
活動した時にけがや病気をしたら

 

しっかりと補償をしてもらえるので
安心して活動できます。

スポンサードリンク

ネットの声

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

予備自衛官の募集とか、
あまり一般に知られていないのでは。

 

地球温暖化が囁かれている中、
これからも自然災害の危機は続いていくでしょう。

 

予備自衛官の訓練以外にも
民間の防災訓練も頻繁にやる必要が
あるかもしれませんね。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

 

関連記事⇒自衛隊の定年と再就職
関連記事⇒自衛隊の高校初任給は?
関連記事⇒自衛隊の災害派遣エピソード

スポンサードリンク





スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA