「おっさんフォース」管理人、みつーです。
今では”てんつくマン”という愛称が有名かな。
元相方が山崎邦正さんこと、月亭方正さん。
ワイの知人はてんつくマンの弟子やっていて
路上詩人やってたなぁ。
今回はてんつくマンこと
『軌保博光(のりやすひろみつ)さん』を深掘りします
スポンサードリンク
軌保博光さんのwikiプロフィール
てんつくマンのトークショー面白かった♬
勇気と希望と元気を貰いました🤗
27、8年前ラジオの公開放送に出てもらった事があります。その時ハプニングがあったので覚えててくれました。
面白い人生🤣#てんつくマン#軌保博光#ブラー #BULA pic.twitter.com/B2Ob2FXpAT— 瀬筒義久㈱サンケン代表取締役 (@SEZUTSU) 2018年5月11日
左の男性がてんつくマンです。
軌保博光(のりやす ひろみつ、1968年2月2日 – )は、日本の映画監督・路上詩人、元お笑い芸人である。軌保白井博光の名義を使用していた時期もある。2002年、てんつくマンと改名。兵庫県姫路市出身滋賀県立湖南農業高等学校卒業。
てんつくマンさんを知ったのは、彼の弟子がきっかけですが、
その方も路上詩人をしてました。
路上詩人とは・・・
東京渋谷ハチ公口前広場を中心に全国で「貴方の目を見て詩を書きます」という、一般的には“即興スタイル”と呼ばれる書き方で路上詩人を行っていた。現在の全国的に広がった路上詩人ブームの先掛け的な存在である。そのためか、路上詩人の間では渋谷ハチ公前広場が聖地的な見方をされている。同時期の渋谷の詩人としては路上詩人バジョカ、路上詩人まさやなど。
スポンサードリンク
てんつくマンの作品
フィジーのてんつくマンからハガキが届いた。
「やりたいことは全部やって死ぬ」
まさにこの心境。
人生は短い。
やりたい事やって生きなければ。てんつくマン
軌保 博光さんオモロイ人です。ハガキありがとう😊#てんつくマン#フィジー pic.twitter.com/PgUY5HY4uT
— 瀬筒義久㈱サンケン代表取締役 (@SEZUTSU) 2018年8月18日
こんな感じの作品です。
色紙に、その人をみて感じたことや出てきた言葉を
即興で筆で書くのです。
なかなか趣がありました。
今は講演活動が中心みたいですね。
スポンサードリンク
ネットの声
何かに挑戦するとき、逃げ道をどこかに創っていたら、本当の自分の力には会えない。逃げるときのために、力を残してしまうから。by 軌保博光(てんつくマン)|名言集 https://t.co/Fg7qdOQ03v #meigen
— 人生のためになる名言集 (@meigeen) 2018年12月28日
ガキ使で軌保博光という名前が出てきて嬉しい!今はてんつくマンとして大活躍してて、主催するイベントにも来てもらった。ダウンタウンと一緒にガキ使に出てた人だから緊張する〜って言ったら頭どつかれたなぁ。
— リエ🍎 (@soratobi82) 2018年12月31日
「楽しい時には笑顔が育ち、苦しい時にはこころが育つ。」(軌保博光)ジョイさんの好きな言葉だそうです。
いい言葉ですね。#ゴゴスマ— 長いもんぺ (@monpestic) 2018年10月25日
軌保博光(のりやすひろみつ)さんは、てんつくマンといって、『107+1~天国はつくるもの~』という映画を作った人です。元吉本の芸人で、山崎邦正さんの相方。僕は繋がってます。
— 長島龍人@お金のいらない国 (@nagashimaryujin) 2018年9月23日
スポンサードリンク
まとめ
てんつくマンさんを面白いと感じたのは
映画を作るために先にグッズを売るという
発想の逆をいくスタイルをやっていたのが
印象出来だったからです。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
|
コメントを残す