TOEICの勉強のコツ!リスニングのスコアアップの秘訣とは?

「おっさんフォース」管理人、みつーです。

TOEICの勉強をしてるのにスコアが上がらない……。
そんな辛い思いをしている方は、かなり多いのではないでしょうか。

TOEICの勉強には少しコツがあります。

スポンサードリンク

TOEICの勉強のコツ

今回は、スコアが停滞したときに試してほしい勉強方法をお教えします。
その方法はたったひとつ、模擬試験をひたすら解くことです。

なぜ模擬試験を解くことが重要なのでしょうか?

その理由は、TOEICがマラソンと同じように
長丁場の体力を要求されるからです。

勉強してるのにスコアがあがらないという人にありがちなのが、
ただパート別問題集を解いているだけといったものです。

確かに、弱点補強にはパート別演習が欠かせません。

ですが、それはマラソンで言うと、
毎日筋トレだけをして走らないようなものです。

42km完走したことがないひとが、
マラソンで好タイムを出せるでしょうか?

答えは否ですよね。

TOEICも同じで、2時間測ってパート1から7までを
通して練習することが必要です。

これにより、リスニングパートでの集中力や、
リーディングパートでの時間配分力を養うことができます。

これらの力は、パート別問題集を解くだけでは
決して培われない力です。

以上より、スコアが上がらないときは、
模擬試験を本番と同じように解きまくることをおすすめします。

 

スポンサードリンク

TOEIC リスニングのスコアアップ

TOEICのリスニングをスコアアップするためには、
どのような勉強法がいいのでしょうか。

おすすめは、シャドーイングを用いた勉強法です。

シャドーイングとは、英語の音声に合わせて
自分も同じ文章を読み上げることです。

リスニングには直接関係のないように思えるかもしれませんが、
英語の文章のリズムをつかむことで、聞き取ることが容易になってきます。

シャドーイングをするにあたって用意するものは、
特急シリーズの問題集とそれに対応したアプリ『abceed analytics』です。

このアプリは特急シリーズのスクリプト音声が全て収録されており、
読み上げの早さを調整することもできます。

特急シリーズのお好きな問題集を解き終わったら、
間違えた問題のスクリプトをシャドーイングしていきましょう。

なぜ間違えたのか、どこが聞き取れなかったのかを
メモするとなお良いでしょう。

単に〇×を確認するだけでなく、
このようなひと手間を加えることで、

TOEICスコアはみるみる伸びていきます。

スポンサードリンク

TOEIC スコア別の能力の違い

TOEICのスコアは10~990までありますが、
実際にスコア別でどのような能力の違いがあるのでしょうか。

スコア400未満の受験者は、英検3級レベルと言われています。

この層は英語に抵抗があると感じる人も多く、
中学英語からのやり直しが推奨されます。

スコア400~500の受験者は、英検準2級レベルです。
受験で英語の得意でなかった大学生が、対策なしでTOEICを受けると
このぐらいのスコアにおさまるでしょう。

英語学習を苦痛に感じており、TOEIC単語がきちんと頭に入っていません。
スコア500~600ぐらいになると、中級者と言ってもいいかもしれません。

英検で言うと2級レベルにあたりますが、
TOEIC独特の単語や長いフレーズが出てくると
パニックになることもあります。

スコア600~700になると、自分の得手・不得手なパートが
把握できるようになってきます。

上級者までもう一歩といった感じでしょうか。

スコア700~800になると、上級者といっても
過言ではなくなります。

ストレスなく文章を読むことができ、
リスニングもリズムよくこなしていくことができます。

また、ハイスコアが取れるようになってきたため、
TOEIC学習にも楽しみを感じられることが多いでしょう。

スコア800~990レベルは、英語が得意というよりも
TOEICをやりこんだ猛者たちでしょう。

TOEIC英語にストレスを感じないため、
2時間集中力を維持させることができます。

 

スポンサードリンク

まとめ

TOEICのスコアが500点を超えて
600点ぐらいが大体旅行で困らないレベルですね。

ここが一番の山場のように感じました。

TOEICのスコアだけを意識した勉強法は
「過去5年間の過去問題をひたすら暗記するまで解く」

というのも結構実践的だと言えます。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

関連記事⇒TOEICでスコアが上がらない人の特徴
関連記事⇒TOEIC対策アプリ3選とおすすめ参考書
関連記事⇒TOEICおすすめ筆記用具
関連記事⇒TOEICで集中力が持続する方法
関連記事⇒TOEICって受ける意味ある?

スポンサードリンク





スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA