TOEICで集中力が維持する方法とリーディングの時間配分とリスニング対策

「おっさんフォース」管理人、みつーです。

2時間もの長丁場になるTOEIC。

どのようにすれば、集中力を維持させることができるのでしょうか。

スポンサードリンク

TOEIC 試験に集中する方法

集中力を持続させるのに一番大切なのは
前日に十分な睡眠をとることです。

 

眠気が出てきてしまっては、高スコアが
狙えるものも狙えなくなってしまいます。

 

人間が気持ちよく目覚められるのは
90分の倍数の時間と言われています。

 

その中でもおすすめの睡眠時間は7時間半です。
忙しくても時間を作って睡眠を確保していきましょう。

 

すっきり起きることができれば、眠気を引きずらずに
素晴らしいパフォーマンスを発揮できます。

 

二つ目に、朝食は遅めにとるという事です。

 

TOEICは12時半には会場に入っていなければなりません。
そのため、試験直前にのんびり昼食を食べている時間はないです。

 

仮に11時ぐらいに早めのお昼を食べてしまえば、
試験中に間違いなく眠気が襲ってきます。

 

ですから、朝10時ぐらいに遅めの朝食を取ると
良い具合に眠気と空腹をコントロールすることができます。

 

おすすめはバナナ・おにぎりなどの腹持ちがよいものです。
また、ガムを食べるのもオススメです。

 

ガムを噛むことで脳が刺激され、眠気を防止するだけでなく
集中力を維持させることができます。

 

逆に、オススメ出来ないのがエナジードリンクです。

 

エナジードリンクは多量のカフェインを含んでいます。
カフェインは利尿作用があるため、試験直前に気合いを入れて
ガブ飲みしてしまうと、間違いなくトイレに行きたくなります。

 

以上のことに注意してTOEICをがんばってください。

スポンサードリンク

リーディングセッションの時間配分のコツ

TOEICのリーディングセクションは時間配分が鍵です。

具体的にどのような時間配分をしていけばよいのか、
見ていきましょう。

 

TOEICのリーディングパートは全部で100問あり、
時間は75分与えられています。

 

Part5は文法・語彙問題、part6は長文穴埋め問題、
part7は長文問題になっています。

 

それぞれ10分、10分、55分という時間配分を
していくのがベストです。

 

なぜなら、part5は覚えていなければ解けない問題で、
考えても正解が出せないことがあります。

 

Part6は実はpart7よりも難しく、
ここで時間をかけるよりpart7に時間をかけたほうが
スコアは伸びやすいのです。

 

感覚としては、リスニングが終わってから
すぐpart5と6に着手し、残った時間で
part7を解き始めていくような感じです。

 

Part7の長文問題には、3つの種類があります。

シングルパッセージ(10セット29問)、
ダブルパッセージ(2セット10問)、
トリプルパッセージ(3セット15問)です。

最後のトリプルパッセージは比較的難しいため、
TOEIC初心者~中級車は、シングル・ダブルパッセージの
問題を確実に解いていきましょう。

ハイスコアを狙う上級者は、シングルパッセージを
25分間で片づけ、残りの時間でダブル・トリプルパッセージの
問題をこなしていきましょう。

スポンサードリンク

リスニング対策のコツ

TOEICのリスニング対策に、洋画を観たり
洋楽を聴いたりするのは効果があるのでしょうか?

 

結論から言うと、直接的なスコアアップにはつながりません。
なぜなら、TOEICと洋画・洋楽では英文の質が異なるからです。

 

TOEICのリスニングスクリプトは、あくまで聴き取りやすいように
読み上げている英文です。さらにスクリプトには独特のストーリー展開があり、

これは実際にTOEIC形式の問題を解くことでしか慣れていきません。

 

したがって、アクターの感情がこもっている洋画や、
メロディがあったりする洋楽とでは、

同じ英語でも聞こえ方が異なります。

 

さらに、それらに出てくる単語はTOEIC頻出のものとは
大きく違いがあります。ですから、洋画や洋楽を見ても

 

TOEICのリスニングには役に立たないことがほとんどです。

 

TOEICのリスニング対策をしたいのであれば、
問題集をやるのが一番手っ取り早いでしょう。

 

ですが、洋画や洋楽も全く意味がないわけではありません。
英語に抵抗がある人が、親しみを持つための手段として
利用するのが良いでしょう。

勉強へのモチベーションがあがり、
TOEIC対策のために机に向かう時間も増えていくかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

まとめ

TOEICに対する時間配分とリスニング対策の話でした。

洋画がリスニングに効果がすくないというのは
ちょっと以外でした。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!

 

関連記事⇒TOEICでスコアが上がらない人の特徴
関連記事⇒TOEIC対策アプリ3選とおすすめ参考書
関連記事⇒TOEICおすすめ筆記用具
関連記事⇒TOEIC勉強のコツ
関連記事⇒TOEICって使えない?

 

スポンサードリンク





スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA