「おっさんフォース」管理人、みつーです。
クレジットカードの審査が通らなかったとき、
また、未成年でクレジットカードが持てないとき
デビットカードを申し込んでみてはいかがでしょう。
今回はJCBのデビットカードについて書いてみました。
スポンサードリンク
個人情報機関のブラックリストに載ると審査が通りません
昔、金融商品で重大な延滞や債務整理を行っており、
5年経過していない人は、クレジットカード審査に
通過する事って、ちょっと無理ですね。
私も経験があるのですが、返済日に預金するのを
すっかり忘れてしまい、それが何回も続いて
いわゆる『ブラックリスト』に載ってしまった事があります。
まぁ、私の場合、5年で解消したみたいなんで、
あまり問題はなかったのですが、
場合によっては5~10年ほど個人情報機関に
登録されてしまう事もあるそうです。
個人情報に金融事故情報が登録されてると、
まぁ、大抵の場合、審査の際に落ちます。
なので、そんな事故を起こす前に
大抵は複数枚のカードを持っていると便利なのですが、
それをしなかった人にはデビットカード機能がついた
カードがおすすめです。
これをクレジットカードの代替えとして
使うのがいいと思います。
デビットカードについては後で述べますが、
最近はVISA以外でJCBでも作れる様に
なったみたいですね。
スポンサードリンク
デビットカードとは
デビットカードは、銀行口座の
預金残高の範囲内でのみ利用可能なカードです。
また、デビットカードは即時決済なので、銀行残高から
すぐに引き落としがかかります。
ほとんどの人はVISAを選んでますが、
なぜかJCBが好きという人もいらっしゃいます。
JCBはアジアが強いですからね。
アジアだとVISAよりも加盟店が多い国も
あるそうなので、アジア拠点で活動されている人には
JCBのほうが便利かもしれませんね。
スポンサードリンク
代表的なJCBのデビットカード
JCBのデビットカードで代表的なものを
3つご紹介します。
●楽天銀行デビットJCB
ネット銀行の楽天銀行が発行している
年会費永年無料のJCBデビットカード。
申込年齢は16歳以上。、
審査不要で即時発行が人気です。また、ポイント還元率は1.0%で
クレジットカード並みの還元率を誇っており、
海外キャッシングで現地通貨の引き出しが可能となっています。
●イオン銀行CASH+DEBIT
イオン銀行が発行している
年会費永年無料のJCBデビットカード。申込年齢15歳以上(中学生は除く)から可能
原則審査不要。イオン銀行普通預金金利が0.12%、
ポイント還元率が0.5%~1.0%と
クレジットカード並みの還元率となっており、
海外キャッシングで現地通貨の引き出しが可能。
●ちばぎんスーパーデビット
地方銀行の千葉銀行が発行しているJCBデビットカード。
1年目の年会費は無料で2年目以降も条件を満たせば無料。申込年齢は15歳以上(中学生不可)、
原則審査不要。ポイント還元率は0.5%~となっており、
また海外キャッシングで現地通貨の引き出しが可能。
スポンサードリンク
まとめ
デビットカードについて調べてみると
15歳から申し込めるなんて便利ですね。
まぁ、私はすでに15歳だなんてレベルの
年齢ではないですけどね(^_^;)
あと、銀行残高ベースでやってるので
原則審査不要ってのもいいですね。
預金残高の範囲内なので
使い過ぎるという事もないでしょうし。
あとはVISAかJCBかってとこですが、
VISAのほうが圧倒的に加盟店が多いんですが、
韓国などアジア中心だとJCBのほうがいい場合もあります。
(でもVISAも使えます)
日本国内だけでみると、利便性は
JCBもVISAも変わらないと思います。
ブラックリストの登録から抹消されるまでは
デビットカードのご利用をおすすめします。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
コメントを残す